香る秋 今朝の奥志賀は・・・・「外に出た瞬間の“匂い”が秋そのものでした。空気を吸い込んだ時に“運動会”や“芋掘り”といった秋の行事が思い浮かぶあの匂い!に満ち満ちてたんです。サイコーっす!」(by 当ブログ専属カメラマンスタッフ S ) ゲレンデの花もコオニユリからリンドウへ。ススキの穂も開きはじめました。ちなみに、午前10時の気温は16℃。本気で秋・・・・・ 夏の名残り コオニユリ 8月28日撮影
大蛇祭り 今年も「志賀高原・大蛇祭り」が始まりました。今朝さっそく、大沼の大蛇さまが奥志賀にもお出ましです、軽トラにお乗りになって・・・・そして、この大蛇さまの舞いで、高原の夏は “千秋楽” を迎えるのです。 大蛇さま ご到着 8月24日撮影 ロビーで 舞い― 玄関先でも 舞って― そして 去って行かれました、軽トラに乗って・・・
秋来ぬと・・・・ 秋来ぬと 目にはさやかに見えねども・・・・お盆を過ぎて、高原にはたしかに秋の気配が濃くなってきました。野の花もそろそろ選手交代。夏から秋へ、自然はいつのまにか歩みを進めています。 そろそろ “フィナーレ” を迎えるヤナギラン 8月22日撮影 秋の訪れを告げる リンドウ
夏のバーベキュー 夏と言えばアウトドア、アウトドアと言えばバーベキュー! 夏休み真っ最中のガーデン・テラスにいい香りがしてきたら・・・・ランチ・タイムの始まりです。当ホテルの名物ランチ「ガーデン・バーベキュー」。8月18日まで毎日(16日だけお休み)、焼いております。! 高原に香ばしい煙が流れます 8月9日撮影 焼き立てを召し上がれ!
残暑お見舞い from 奥志賀 残暑お見舞い申し上げます・・・・立秋を過ぎた今、高原は夏らしくなってきました。吹く風は清々しく、陽光もすっきり。青空の下、緑の中にいるだけでウキウキしてきます。だから、朝ごはんもガーデン・テラスで。おや、“おこみん”(志賀高原のゆるキャラくん)までやって来ました。 朝食も青空の下で 8月8日撮影 霜田農園のトマト “おこみん” に変身!
夏の花 in 奥志賀 part 2 すみません、ちょっとご無沙汰してしまいました。このところ、雨が降ったり曇ったり、夏らしくない天気だったもので・・・・でも、自然はそんなことにもうろたえず(?)美しさを発揮しています。 ニッコウキスゲ in 奥志賀 8月5日撮影