新緑を追って~撮影の旅~ 5月29日から31日にかけて「辰野清と行く信州・奥志賀撮影の旅」が行われました。30日は午前3時半にホテルを出発し、5時半に撮影地・なべくら高原(飯山市)に到着。標高1,200mの高原の気温は7℃。あいにく雨になりましたが、朝霧が最高の雰囲気を作り出してくれたようです。 鍋倉高原のブナ原生林 5月30日早朝 撮影 “朝霧を 撮る” ご参加の皆さま 春浅き 残雪のブナ林
おお、うるわしき奥志賀の春! 奥志賀にもようやく春がやってきました。まだ、そこここに雪は残っていますが・・・でも、高原はやわらかな新緑に包まれています。タラノメやフキノトウなどもちらほら。高山植物も咲き始めました。辛いことの多い日々。ひととき、高原の澄んだ緑の大気に心を浸しにおでかけになりませんか。 みなさまのお越しを、山の木々、草花とともにお待ち申し上げております。 ご宿泊プランはこちらを>>> 高原に春を告げる ヤマザクラ 5月27日撮影 白樺の新緑はしなやか キュウキンカは すでに花盛り
シーズン・ラストは “運だめし” も 連休恒例の「奥志賀高原 春スキー感謝祭」が始まりました。初日の今日(3日)はあいにくの曇天でしたが、ゲレンデには大勢のお客さま。そして、抽選会場もおおいに賑わいました。リフト乗車ごとにスタンプを集めて10個ごとに抽選。ホテルの宿泊券などが当たります。 明日(4日)・明後日(5日)も開催されますので、今シーズンの “滑り納め” にお出かけになりませんか。 皆さまのお越しを “天然雪のゲレンデ” とともにお待ち申しあげております。 今シーズンもあとわずか 5月3日撮影 何が当たるかな? ラッキー・アイテム色々