奥志賀渓谷の初夏

梅雨の晴れ間は暑いです、こちらも。といっても、夜は窓を閉めないと寒くて眠れません・・・と、都会の皆様に嫌われついでに、初夏の渓谷の様子をお目にかけましょう。気温21℃の昼下がり。緑がいっそう深くなってきました。

別天地です 奥志賀渓谷  6月29日昼下がり 撮影
別天地です 奥志賀渓谷  6月29日昼下がり 撮影
イワナもお昼寝・・・・ 
イワナもお昼寝・・・・ 

朝ぼらけ・・・・渋峠から木戸池へ

本日(27日)、「辰野清と行く・・・撮影会」開催。ご参加の皆様は午前3時半にホテルを出発して、まず渋峠へ。初夏の「ご来光」です。自然の中での“早起き”は、“三文の得”どころではありません。こんなにも美しく・・・・・(下の写真は、運転手を務めたホテル・スタッフが撮りました)

初夏の日の出   6月27日黎明 撮影
初夏の日の出   6月27日黎明 撮影
木戸池も初夏
木戸池も初夏

花ざかり・リレーが夏を呼ぶ

本日(26日)正午の気温22.7℃。「猛暑」です! 目下、レンゲツツジの紅色が高原の主役ですが、草原の一角にラベンダーも姿を見せ始めました。いよいよ、夏の到来です。

“猛暑”の今日、ガーデンの“ミニ滝”にホッとします
“猛暑”の今日、ガーデンの“ミニ滝”にホッとします
ラベンダーが咲き始めました
ラベンダーが咲き始めました

高原の花ざかり・リレー

5月末の雪解け以来、高原はさまざまな花に飾られています。最初はフキノトウ、そして、ちいさな野生のスミレ。たんぽぽが黄色の帯を作り・・・・それが綿帽子になって、レンゲツツジの出番です。次から次へ、美しいリレーは続いていきます。(本日正午の気温18℃)

タンポポが綿帽子になって―   6月24日撮影

タンポポが綿帽子になって・・・・・  6月24日撮影
―レンゲツツジの鮮やかな赤が高原を染めます

          ・・・・・・ レンゲツツジが初夏の訪れを告げます

雨上がりの高原はさらに輝き・・・

昨夜は大雨でした。そして、今朝・・・たっぷり水分を摂ったブナの木はあたりの空気を「香気」に変えました。雨上がりの高原は、泣けてくるほどステキです。

雨上がりのブナ 緑の気に満ちてます 6月23日朝 撮影
雨上がりの朝 ブナは緑の気に満ち・・・ 6月23日朝 撮影
高原の雨上がり 木々も草も花も輝いてます
ガーデン・テラスも輝きます

すみません、梅雨なのに・・・

本日の奥志賀は、正午の気温18.3℃。 ごらんのとおり、すっきりして、なんとも心地よい~~~。どうぞ、おでかけくださいませ。緑の大気がお待ちしております。

“つゆ・うらら”って言葉 あるかな 6月19日撮影
“つゆ・うらら”って言葉 あるかな 6月19日撮影

 

鮮やかな初夏・・・です
鮮やかなる春・・・です

奥志賀の春うらら

奥志賀高原、標高1500m。本日の最高気温15℃。晴れているだけで心がはずみます。ホテルのまわりの花々も咲き始めました。

ホテルも春の装いです 6月7日撮影
ホテルも春の彩り・・・ 6月7日撮影

 

ホテルを装っているのは レンゲツツジです
彩っているのは レンゲツツジです

奥志賀に春が来た~~!第2弾

前回ご紹介したイワナの棲む奥志賀渓谷の春景色をいくつか。渓流沿いに広がるブナの原生林では、ブナだけでなく、さまざまな木々や草花が芽吹きはじめました。林の中の遊歩道を行きつつ目を上げると、柔らかな緑の若葉が空を覆い、足元を見ると、ちいさなたけのこが顔を出し、高山植物が「準備OK」とばかりに出番を待っています。短い春は、夏へのエネルギーを秘めているようです。

葉より先に花が咲くヤシマツツジ  5月29日撮影
ヤシオツツジが渓流の春を彩り・・・  5月29日撮影

 

根曲り竹も顔を出し・・・
根曲り竹も顔を出し・・・
ハーモニカ滝の春光眩く・・・
ハーモニカ滝の春光眩く・・・