秋の使者スタンバイ中! 7月12日 午前10時 気温 23度。晴れ 風、爽やか。朝は窓からの「ひんやり」した風で目が覚めます。 都会の秋の使者「トンボ君(アキアカネ)」も姿を見せ始めました。 彼らは、高地で夏を過ごし、秋になると里に下りていきます。 標高1500メートルはやはり、別世界。 そろそろ味わいにいらっしゃいませんか。 ブナの木陰が高原のプレミアムシートです。 秋になったら、都会でお目に掛ります。も・少しお待ちください。 今夏の高原の花たちはとっても元気。
高原は 緑 緑 7月に入り、高原は緑に包まれ、呼吸する大気にも緑が沁み込んでいるようです。深い緑、浅い緑、遠くの緑は藍のよう・・・・そして、ふと足元に目をやると、ちいさな花がホッと咲いていたり。高原の夏は穏やかです。 どうぞお出かけください。 ご宿泊プランはこちらを>>>> ゲレンデも緑一色 ホテルも緑に包まれて 岩菅山も夏衣裳 ホテルの庭の ”黄一点”
夏の彩り〜志賀高原 古の都では祇園祭が始まったとか・・・・当地でも短かった春を経て 夏の気配が濃くなってきました。といっても、気温は20℃前後ですが。 緑の山を彩る高山植物もあちこちで花を咲かせ始めています。 皆さまのお越しを、花々とともにお待ち申し上げております。 ご宿泊プランはこちらです>>>> ニッコウキスゲ ヒオウギアヤメ